定期配信としてお馴染み「O.S.P新製品情報」。さて、今回ご…
続きを読む
「バスフィッシング」一覧
落とすか、ズル引くか。いろんなエビに化ける「コイケシュリンプ」でカンタンにバスを釣る方法
こんにちは!HIDEUPスタッフの兜森です!季節は梅雨入りし…
続きを読む
【ガイド前田的ソルト指南】バス釣り好きの人ならきっとSWフィッシングも楽しめるその理由
2025年はアオリイカが不調気味?みなさんどーも、ガイド前田…
続きを読む
色んなモノをくるんで持ち運べる不思議なタオル「ギアラッピン」に注目!2025年6月に新サイズS登場!
かなり便利なアイテムを次々と登場させているのがジャクソンの便…
続きを読む
その縦ストにタイトに落とすだけ。今「ボムスライド」が釣れている
肌寒い日が続くなぁ…なんて思っていたら。やっぱり、きっちり季…
続きを読む
注目フレーム全8種大集合!あなたに合う偏光サングラスを選びませんか/TORHINO(トライノ)
TORHINO(トライノ)。“全てはより多く、より大きなター…
続きを読む
【細軸×高強度】ジョイクロのみならず「G-TREBLE」ぶっ刺しフック…という選択肢
ビッグベイト。もっと言えばジョイクロ。その絶妙なアクションを…
続きを読む
まるで別モノ。目からウロコだった偏光サングラスのフィッティング体験記
すみません。のっけから、大変お見苦しい写真で恐縮なのですが。…
続きを読む
【松崎 真生のTOP50参戦記】第1戦にして初陣「ゲーリーインターナショナルCUP」を振り返る!
こんにちは。サンラインバステスターの松崎真生です。今年から僕…
続きを読む
【街着でも釣り場でもカッコ良くお洒落に】今年もきたゾ!アブ・ガルシア&ランカーキラー「NEWコラボアイテム」をイッキにお届け!
フィッシングライフをトータルで楽しむ。をブランドコンセプトに…
続きを読む
【アクションレスポンス×サウンド向上】あの「ジョインテッドクロー ラチェット」シリーズにボーン素材モデル登場
似て非なるもの。それは見た目は似ているものの、実はまったく異…
続きを読む
【ゆっちのYABAI釣活】イマ使うべき!フェイバリットルアー「河童クローラー」全解説
こんにちは、ゆっちです。今回はフェイバリットルアーでもあるY…
続きを読む
これからの時期にあると便利な隠れた名品。ZEQUE by ZEAL OPTICS「グラスコード」シリーズ
「ZEQUE by ZEAL OPTICS」といえば。アイウ…
続きを読む
ショア・オフショア問わず本格派も納得の1本。ZEQUE by ZEAL OPTICSの【DD(ディーディー)】
…こっちもある。偏光サングラスが活躍するタイミングに“選択肢…
続きを読む
【似て非なる2つのコイケ】「コイケ17mm」と「コイケサンダー」ハイドアップ兜森陸の使い分け
こんにちは!HIDEUPスタッフの兜森です!今回解説させてい…
続きを読む
【2025年5月25日開催】あの人気イベントが今年も開催!豪華ゲストも多数!GANCRAFTプレゼンツ「FAN FESTA/ファンフェスタ2025」
今年もあの人気イベント、ガンクラフトプレゼンツ「ファンフェス…
続きを読む
【釣り人の必需品】用途で選べる選択肢!話題の2アイテムいよいよ「Re ティバノウエスト2.0」/「Reカリフウエスト」
選択肢が増えることは、喜ばしい限り。…釣り人の必需品である“…
続きを読む
【近年話題のアユルアーにも進出】今回も新作ルアーや定番アイテムの新色、コラボサングラスなど大満載!2025年6月上旬リリース「O.S.P新製品情報」
定期的に情報を更新中! 「O.S.P新製品情報」今回は、20…
続きを読む
食い渋りにはこのワーム。食わせの切り札「ゲーリー/ヤマミミズ3.5in」
春なのか、夏なのか。人にとって心地いい季節は、水の中もそう……
続きを読む
【エビ・エビ・エビ!】アフター回復系に今ハマっている2つのエビパターン
みなさんこんにちは!ハイドアップ福岡スタッフの豊福凌平(トヨ…
続きを読む
【さらば!フック絡み】 針先の保護やサビ対策にも! 「MCシングルフックカバー」 / 第一精工
ジグ、プラグ、タイラバなど…。シングルフックの付いたタイプの…
続きを読む
【アパレル特集】“普段の釣行をより快適”にするために「ギア」に拘ってみませんか?
突然ですが、普段どのような装備で釣りを楽しまれていますか?ロ…
続きを読む
夏が来る。偏光サングラスが気になる。【ZEQUE by ZEAL OPTICSの2025NEWアイテム全4種まとめ】
日に日に強くなっていく日差し。そして多くなる釣行頻度。その日…
続きを読む
【大or小?】キムズカシイ春の琵琶湖はテキサスリグの使い分けがキモ
前田純(ガイド前田)(Maeda Jun) プロフィールマ…
続きを読む
【これ、まじでヤバい】ハイドアップ本田海斗が解説!「コイケサンダー」の魅力とオカッパリでの使い方
皆さまこんにちは!九州HIDEUPスタッフの本田海斗です!相…
続きを読む
【ブレイクチャレンジの強敵ついに!】強い×カンタン!デコイ「スイベルリング R-52」登場
まだ、記憶に新しいでしょうか。デコイ発「ブレイクチャレンジ2…
続きを読む
ヤバいスピナべ「YABAI SPIN (ヤバイスピン)」のこんなチューン方法
何を投げるか迷う。いやぁ、良い季節になってまいりました。…こ…
続きを読む
大人も楽しめるキッズエディション!?「BlueCurrent/ブルーカレント 60 Junior」再販中!
皆さんこんにちは。ヤマガブランクス広報部です。今回は、ヤマガ…
続きを読む
手にすればわかる。まんまセミ!話題のフィッシュマン「シケイダーマン」いよいよ登場!
いくら解説を読んだり、動画を見たりするよりも。実際に手に取っ…
続きを読む
メガバスの鬼定番スイムベイト「マグドラフトシリーズ」に2025年NEWアイテムが続々登場
ロングラン人気を誇るメガバスのスイムベイト「マグドラフト5i…
続きを読む
【トラブル抑制×耐久力3倍】とにかく強い!「ハードブル8+」に待望の10m×5カラーが登場!
ソルト、バス問わず、今や様々な釣りのデフォルトとなったPEラ…
続きを読む
【太糸PEラインユーザーへ朗報】“3号からのPEラインをMAX8kg”の強さで巻き取れる!テンション表示機能も搭載「カチカチテンショナー」/第一精工
ジギングやキャスティングゲーム。あるいはロックショアゲームな…
続きを読む
【キレキレダートで本能を刺激】ゲーリー「3″スコープシャッド」で春バス攻略
昨年の登場以来、「困ったときはこれ」…なんてアングラーもいる…
続きを読む
ゲーリーの「ヤマクロー」で釣りまくろー!ハイアピールバタバタ系クローワームで春バスを攻略!
そろそろ岸辺に“ザリガニ”を始めとした甲殻類がザワつき出すタ…
続きを読む
バーブレスフックで釣りの未来を考える【キロフックMBL/マジックバーブレス】
刺さりが良くなるとか、意外とバレないとか、リリースしやすいと…
続きを読む
あえてのケン付きストレートフック。何に使う?どう使う?【ワーム33 ホルダーフック】
用途によって千差万別。いろーんな形があるフック。まだまだあり…
続きを読む
【高速リサイクラーのお供に】本体もリールも固定!糸巻きをさらに快適にしてみませんか?「ぽん付けリールシート」/第一精工
魚とアングラーをつなぐ命綱である“ライン”。マメな巻き替え&…
続きを読む
【ラインの巻き替えをさらに快適に】“高速リサイクラー2.0”専用のリールシートは入手されましたか?
高速リサイクラー2.0 【冬/オフシーズンの間に】ライン交換…
続きを読む
サベージギアの2025年新作ルアー5種とNEWビッグベイトロッドが2025年4月下旬から続々登場!
超リアルなベイトフィッシュや生き物がイミテートされたルアーを…
続きを読む
【ガイド前田「春」の琵琶湖攻略】GWはていねいに釣ることがキモ
前田純(ガイド前田)(Maeda Jun) プロフィールマ…
続きを読む
【CPアイス/CPアイスパック】アイスクリームも冷やせる強力保冷力!マイナス16℃グレードの保冷剤はいかが!?
気温が上がってきて、保冷剤とかクーラーボックスなど保冷系グッ…
続きを読む
偏光サングラスのその掛け方、間違ってますよ
…ハッとしたのは、先日「ZEQUE by ZEAL OPTI…
続きを読む
「SALOO」でしかできない6つのこと。【訪問レポ】
こんな場所は他にない。それは先日、アイウェア専門ブランド「Z…
続きを読む
【元祖スティックベイト】ゲーリー不朽の名作「ヤマセンコー」全12モデルをまとめて紹介!
ゲーリーの「ヤマセンコー」。これまで、何千、何万というバサー…
続きを読む
【ゆっちのYABAI釣活】春の「城沼」を釣り歩く。シーズナルパターンにハマらないバスを攻略
こんにちは、ゆっちです。春ですねー!暖かいですねー、過ごしや…
続きを読む
【待ってたぞ】「ジョインテッドクローシフト113」に待望の定番カラーが4色登場!/邪鮎・中平鮎・紀ノ国鮎・瀬鮎
フィールド問わず、また専用タックルでなくとも使いきれるサイズ…
続きを読む